肌の老化を招く紫外線
紫外線の影響は、日焼けをして一時的に肌が黒くなるだけではありません。
紫外線は、肌の老化を招く最大の原因になります。
年齢を重ねれば、シミやシワ、たるみなどの肌の老化を誰しもが経験します。
「年だからな~」と思いがちですが、実は加齢による「自然老化」は老化の原因のたった20%にしか過ぎないのです。
では、残りの80%は何が原因なのかというと、紫外線によるものなのです。
「男の肌は日に焼けて浅黒いくらいがカッコイイ」
「男が日焼け止め対策なんて。。。女子かっ!?」
「UVケア?意味あるの?」と思っている男性が多いでしょう。
今回は、男の肌をダメにする紫外線について解説していきますね。
《目次》
【紫外線はシミやしわの元】
日焼けをすると、まず肌が熱を持って赤く腫れ、その後でだんだん黒くなっていきますよね。
これは、色素細胞が刺激されてメラニン色素がたくさん作られるからです。
紫外線を浴びると、皮膚の細胞がダメージを受けてしまいます。
そこで、肌は紫外線を吸収しやすいメラニン色素を増やして肌を黒くすることで、次に紫外線を浴びるときに備えて防御措置を行っているのです。
生成されたメラニン色素は、紫外線を浴びる量が少なくなれば、ターンオーバー(肌の再生)によって肌の角質細胞と共にはがれ落ちます。
すると肌の色も徐々に元に戻っていきます。
しかし長い期間、大量の紫外線を浴び続けると、皮膚細胞のDNAが傷ついてメラニン色素を必要以上に作り続け、生成したメラニン色素を排泄し切れなくなります。
これがシミの原因です。
また、紫外線に当たり続けると、肌の弾力を保っているコラーゲンの線維が切れたり、コラーゲンを破壊する酵素が活発になったりします。
これが、シワ、たるみの原因です。
強い日差しを毎日浴びている南米のおばあちゃんは、肌が悲惨ですよね。。。
コチラ↓
【紫外線のダメージは日々蓄積している】
紫外線というと、真夏の炎天下をイメージするかもしれませんが、1年を通して晴れの日も雨の日も、紫外線は地上に降り注いでいます。
そして、あなたが日々浴び続けた紫外線のダメージは、知らないうちに肌に蓄積され、一定量を超えると、シミやシワが出来てきます。
これまでに浴びてしまった紫外線のダメージを帳消しにするのはかなり難しいです。
なので、これ以上蓄積させないために、いまからでもしっかりと紫外線対策をしていきましょうよ。
対策をするかどうかで、今後の肌が大きく変わってくるはずですから。
【男性こそ日焼け止めを使うべき理由】
紫外線対策といえば、誰でも真っ先に思いつくのが日焼け止めですね。
海水浴のときくらいしか日焼け止め使わない男性も多いかもしれませんが、紫外線は、1年を通して曇の日も雨の日も地上に降り注いでいます。
短時間の外出で浴びたわずかな紫外線も、積もり積もれば肌の老化につながるので、毎日、日焼け止めをつけましょう!
ただし日焼け止めは、朝1回つければ1日中効果が持続するわけではないんですよね~。
2〜3時間ごとに重ね塗りをするのが理想です。
でも、仕事などで難しいですよね?
なので、せめて外回りなど、屋外に出る前だけでも塗り直すようにして下さい。
また、日常生活で使う日焼け止めは、「SPF15〜25」「PA++」くらいのものが目安とされていますが、これらの日焼け止めを使っていても、塗る量が少な過ぎては、効果を期待できません。
取扱説明書をよく読んで規定の量をきちんと塗るようにしましょう。
けっこう使いますよ。クリーム状なら真珠1個分。液状なら1円玉の大きさです。
【帽子で紫外線対策】
男性にオススメしたい紫外線対策は、帽子を利用することです。帽子というと野球帽のようなキャップタイプを好む人も多いかもしれませんが、キャップでは顔の横から入ってくる紫外線を防ぐことはできません。
できれば、つばが全周にぐるっとついているタイプの帽子を利用しましょう。
つばの長さが7センチ以上のものなら、顔に当たる紫外線を65%カットできると言われていますよ。
麦わら帽子は究極の紫外線対策ですね。
【紫外線は目からも入る】
目から紫外線が入るって知っていましたか?
どんなに肌が紫外線に触れないようにしていても、目から紫外線が入れば、脳がそれをキャッチして、メラニン色素を増やすように全身に指令を出すので、シミなどの肌の老化の原因になります。
なので、目を紫外線から守るために、UVカット効果のあるメガネやサングラスを利用しましょう。
コンタクトレンズを使っている人も、UVカット効果のあるコンタクトレンズを装着するのがオススメです。
コチラ↓
また、紫外線を予防するには、『あぶない刑事』のような色の濃いサングラスの方が効果がありそうな気がしますよね。
でもそんなことはありません。
視界が暗くなると瞳孔が開くので、かえって紫外線がたくさん目に入ってしまうのです。
レンズの色の濃さではなく、「紫外線透過率」や「紫外線カット率」の数値で選ぶようにしてくださいね。
最近、ダンディ高山こと舘ひろしさんはハズキルーペに代えたみたいですけどね(笑)
↑あぶない刑事のイメージ。っていうかアウトレイジだなこりゃ。。。
それにしてもこの写真、一体どこで撮影したんだよ!?
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
【おすすめの日焼け止め】
おすすめの男性用日焼け止めを載せておきますね。
コチラ>>オトコの為の日焼け止め「ZIGEN」