夏のクールビズのおかげで楽にはなりましたが、脇の下や背中の汗ジミがばれたり、汗臭いにおいが気になる、という男性は多いのではないでしょうか?
そこで、今回は汗臭いにおいをほぼ完璧に消してしまう画期的な方法を紹介します。
《メニュー》
汗臭い男がやるべき3つの対策
汗臭いと感じる男性が、におい対策を取りたいなら次の3つを行って下さい。
- 制汗
- 拭き取り
- 衣類の消臭
この3つの中でも特に、「3.衣類の消臭」は大切です。
なぜなら、汗臭いにおいの元は、ほとんどが衣類に吸い取られた汗のにおいだからです。
詳しくは後で説明しますので、とりあえず順番に見ていきましょう。
1.制汗
汗臭いにおいを抑えるには、まず汗の量を減らす事が大切です。
脇の下は特に、汗の量もハンパないので制汗剤を使うのは今や常識です。
制汗剤は無臭のものがおすすめです。なぜなら香り付き制汗剤は汗のにおいと混ざって余計に臭くなるからです。
「せっけんの香り」とか良さそう!と思いますよね?でも最悪な結果が待っていますから止めて下さい。
特に、こちら↓↓ 私は、二度と使うことはないでしょう。。。
ドラッグストアなどで売られている男性用制汗剤のおすすめは、
「薬用 男デオナチュレ 男ソフトストーンW」です。このネーミング、やたらと“男”を強調していますよね(;^ω^) 。
社長さんは、魁・男塾のファンなんでしょうか?
『薬用 メンズデオナチュレ メンズソフトストーンW』じゃ駄目だったんですかね(笑)
そんな男の制汗剤はタイプが色々あります。公式サイトはこちら>>http://otoko-deonatulle.com/index.html
2.拭き取り
そもそも、汗自体にはにおいがありません。
では、なぜ汗臭いにおいがするかというと、皮膚に存在する色々な常在菌のせいです。
常在菌は、汗による水分で皮脂、角質などの栄養分を分解します。その結果、常在菌が繁殖して数が増殖するからにおうのです。
なので正確には、「汗臭い」ではなく「常在菌臭い」ですね。
汗臭いにおいを抑えるには、「常在菌の繁殖を抑えてやればいい」ということなので、常在菌のエサである汗をかいたらタオルやハンカチでこまめに拭き取りましょう!
拭き取りの注意点
汗をかくと汗拭きシートや洗顔シートを使いがちですが、止めておきましょう。
なぜなら、肌が乾燥して皮脂分泌が起こりオヤジ臭が加わるからです。
汗拭きシートや洗顔シートには大量のエタノール(アルコール)が含まれています。
エタノールには、殺菌効果があるので肌の常在菌を殺しますが、同時に肌の水分を奪って蒸発してしまいます。
肌の水分が減ると肌が乾燥するので、肌は自分を守るために皮脂を過剰に分泌して皮脂膜を作ります。
皮脂の中にはミドル脂臭や加齢臭の原因になるものが入っていますから別のにおいが発生するし、なにより顔がテカリます!
なので、汗を拭き取る時は、タオルやハンカチが良いです。水で濡らしたタオルやハンカチだとさらに効果倍増ですよ。
3.衣類の消臭
さて、汗臭いにおいの正体は常在菌だということは先ほど説明しましたが、増殖した菌はどこに蓄えられるかと言えば、それは衣類です。
じつは、汗臭いにおいの元はほとんどが衣類に吸い取られた汗のにおいなのです。
(↑ユニクロのインナー、エアリズム)https://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/innercollection/men/
衣類に付いたにおいの対策としては、まずは必ず下着や肌着(インナー)を着用することです。
「あきら100%」のように、ノーパンで会社に行く男性はいないと思いますが、上半身にTシャツや肌着を着て行く男性は少ないのではないでしょうか?
下着や肌着を着用する事で、シャツに直接汗の臭いが付着する前に下着に臭いがつくことで、臭いを多少でもブロックすることができます。
でも、臭いの付いた下着を長時間着ていれば、当然ながら臭いは漂ってきます。
なので、一番の臭い対策はこまめに下着を着替えることです。
臭いの元を取り替えることが何よりの対策なのです。
「そうは言っても、下着を何枚も会社に持っては行けないよ」
「大体、どこで着替えるんだよ?」
ですよね~ (;^ω^)
そこで、会社に何枚も下着を持って行かなくて良い方法が衣類の消臭です。
衣類の消臭スプレーは、スーパーやドラッグストアなどで色々と売られていますが、あんなものは買ってはいけません!
「安物買いの銭失い」になるだけです。
汗臭いにおいをシャットアウトするには、それなりの金額を払う必要があります。
そこで私が心からおすすめしたいのが、「ヌーラ」です。
ヌーラとは?
ヌーラ(NULLA)は、あなたの好きな衣類を超消臭衣類にする、「急速イオン消臭スプレー」です。
NHK「おはよう日本」や、日テレ「スッキリ」他、数々のテレビ番組で紹介され、今尚メディア取材が続いている話題性抜群の製品です。
ワキガ・体臭・汗臭・加齢臭やタバコ臭・魚臭・ペット臭のにおい対策として驚くほどの効果で高い支持を得ている画期的な商品です。
ヌーラ(NULLA)を衣類の消臭に使えば、汗臭いにおいはほとんど無くなります。
ヌーラ(NULLA)の公式サイトはこちら>>⇒ ヌーラ(NULLA)公式サイト
ヌーラ(NULLA)は色々な衣類に使えます。
例えばパンツ↓↓
ズボンの裏側にも↓↓
シャツは絶対にやろう↓↓
靴下もやっとけば安心↓↓
汗っかきは秋冬のスーツに↓↓
携帯用もあります↓↓
ヌーラ(NULLA)は、ニュースステーションや世界一受けたい授業に出演している、五味クリニックの院長、五味常明先生も「体臭は、衣類で消臭するのが合理的です」とおすすめしています!
ヌーラ(NULLA)を詳しく見てみる↓↓
また、ヌーラ(NULLA)には、ヌーラビオ(NULLA Bio)というワキガ対策用の商品もあります。
こちら↓↓
ヌーラビオ(NULLA Bio)があれば、ワキガ手術は必要ないかもしれませんね (^^)
ヌーラ(NULLA)は消臭効果完全保証(消臭効果が実感できなければ返品可能)で、
初回購入者全員に消臭実験セットを配布しています。
消臭実験セットは、小学生の科学の実験みたいで楽しいですよ。
衣類の消臭で汗臭いにおいをシャットアウトしたい方は、ヌーラの公式サイトを良くご覧になってくださいね。こちら↓↓
楽天やアマゾンでも売っています。こちら↓↓