毛穴の黒ずみは洗顔ブラシで取れる
毛穴の黒ずみに悩んでいる男性には、洗顔ブラシがおすすめです。
今回は、電動洗顔ブラシと手動の洗顔ブラシについて紹介します。
電動洗顔ブラシは毛穴の黒ずみを取る
冒頭の写真を見ると分かると思いますが、電動洗顔ブラシは、電動歯ブラシの洗顔バージョンですね。
電動洗顔ブラシの機能は、電動歯ブラシとほぼ同じです。
ブラシ部分を振動させることにより、手動の洗顔ブラシより汚れを落としやすくしています。
ただ、歯とは違って、顔の皮膚の表面は刺激に弱いので、電動歯ブラシより細かく、優しい振動となっています。
この繊細な振動が、手洗いでは落ちにくい角質や毛穴の黒ずみまでも取り除き、ツルツルにしてくれます。 一度使っただけでも、その違いは実感できますよ (*^^)v
毛穴の黒ずみを取り除くには、電動洗顔ブラシを継続して使っていく事が必要です。
実際に使ってみると、日に日に黒ずみが小さくなっていくのが分かりますよ。
電動洗顔ブラシの注意点
毛穴の黒ずみを取ってくれる電動洗顔ブラシですが注意点もあります。
それは、『使いすぎてはいけない!』ということです。
電動洗顔ブラシを使い過ぎると、肌に負担がかかり、肌トラブルの原因となります。
なので、使用時間の目安は1回の洗顔で1分程です。
でも、使用感がとても気持ちいいため、どうしても1分以上使ってしまいそうになります。
長時間の使用は、逆にデメリットになる場合があるので、「タイマー機能」がついている電動洗顔ブラシを選ぶと良いかもしれませんね。
コチラ↓
電動洗顔ブラシのタイマー機能は、顔の部位別(ひたい、鼻、ほほ、など)で10〜20秒、顔全体で1分になるようにアラームが鳴ったり、そのまま自動停止してくれます。
これなら気づかないうちに使いすぎてしまう心配もありませんよね。
タイマー機能がついていないなら、100円ショップでタイマーを買って、洗顔のし過ぎを防ぎましょう。
まぁ、自分で秒数を数えてもいいですけどね (;^ω^)。
毛穴の黒ずみに悩んでいる方は、電動洗顔ブラシを一度検討してみてくださいね。
手動の洗顔ブラシでも毛穴の黒ずみが取れる
「普通の洗顔ブラシ」もあります。
コチラ↓
手動の洗顔ブラシは、柔らかめの毛を使ったブラシで洗顔フォームを泡立て、そのまま直に顔を洗うことができます。
手動の洗顔ブラシの魅力は、何と言ってもその価格です。
電動洗顔ブラシは約1万円~2万円ほどしますが、手動の洗顔ブラシは千円前後です。
持ち手が短いものと長いものがありますが、私は長い方が使いやすいです。
持ち手が短いと、手に力が入り過ぎてしまうので、肌に刺激を与え過ぎている感じがするからです。
手動の洗顔ブラシの注意点
手で洗うよりも毛穴の汚れや角栓の詰まりを効率的に取り除くことができ、毛穴の黒ずみが取れやすい手動の洗顔ブラシですが、注意点もあります。
手動の洗顔ブラシも電動洗顔ブラシと同じく、ブラシの刺激が気持ちよく、ついつい力を入れ、長時間使ってしまいがちです。
でも、使いすぎると皮膚の表面が剥けてしまいます。
使う時は力を入れず、数回、撫でる程度で十分です。
手動の洗顔ブラシも継続的に使うことにより、少しずつ毛穴の黒ずみを解消してくれます。
洗顔ブラシのまとめ
洗顔ブラシには電動と手動のタイプがあります。それぞれに特徴がありますからあなたに合った洗顔ブラシで毛穴の黒ずみを取ってくださいね。
電動洗顔ブラシの特徴
電動洗顔ブラシの特徴は、手動の洗顔ブラシに比べて、肌の汚れが落ちやすい事です。
歯ブラシも電動の方が、汚れが良く落ちますよね?
私は電動歯ブラシのソニックケアを使っていますが、普通の歯ブラシでは絶対に落ちない歯石が取れます。
手動の洗顔ブラシの特徴
手動の洗顔ブラシの特徴は、リーズナブルな価格です。
・洗顔ブラシを使って継続的に洗顔をすれば、毛穴の黒ずみは取れていき、最終的に無くなります。
・洗顔ブラシは使用感が気持ちいいので、ついつい長時間使ってしまいがちですが、肌に負担がかかるので、顔全体で1分以内にとどめましょう。
以上です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
毛穴の黒ずみを取りたいなら、すぐにでも洗顔ブラシを使ってくださいね。
海外セレブが愛用している、今話題の電動洗顔ブラシを紹介しておきますね。
コチラ>>>人気のForeo LUNA mini2のヤーマン限定セットが登場。
関連記事