男性の肌質の見分け方、乾燥肌と敏感肌
自分の肌質はいったい何?多くの男性が悩むところですよね。
そこで今回は、前回に続き、男性の肌質の種類とその見分け方を紹介していきます。
この記事を読み終わる頃には、あなたの肌質が分かるので、それに合ったスキンケアを心掛けてくださいね。
乾燥肌と敏感肌に分けてスキンケアの仕方を紹介していますから、ぜひ参考にして下さい。
なお、前回の『脂性肌と混合肌の見分け方』は、
こちら>>>男性の肌質の見分け方。脂性肌と混合肌の見分け方とスキンケア方法
では、行きましょう!
《目次》
男性の肌質は4つある
そもそも肌質とは、何を基準にして分けていると思いますか?
ヒントは、肌の表面に含まれる2つの物質の量の違いです。
分かりますか?
では、正解を言いますね。
それは、『皮脂と水分の量』です。
さて、これを基準に分けると男性の肌質は以下の4つに分類されます。
今回は、3.乾燥肌と4.敏感肌を見ていきましょう。
- 脂性肌
- 混合肌
- 乾燥肌
- 敏感肌
乾燥肌とは?
乾燥肌とは、肌表面の水分が不足している状態で、日頃からかさつきやすい肌のことを言います。
さて、人の肌の表面には厚さ0.02ミリの非常に薄い『角質層』があります。
この『角質層』には、以下の保湿物質があります。
- 皮脂膜
- 細胞間脂質(セラミドなど)
- 天然保湿因子(NMF)
『角質層』はこれら3つの保湿物質によって水分が保たれていて、外からの雑菌やウィルスなどの刺激物が体内に侵入するのを防いだり、肌の内部の水分が蒸発するのを防いだりするバリアのような働きをしています。
でも、乾燥肌男性の角質層は、何らかの原因で保湿物質が減ってしまっています。
つまり、角質層内の水分量が低下してスカスカの状態になっているので、バリアとしての機能が十分に果たせないのです。
なぜ肌がカサカサするのか?
角質層が乾燥してバリア機能が低下すると、肌は外部の刺激から守ろうとして慌てて細胞を作り、新しい角質層を形成しようとします。
しかし、本来角質層は約1ヶの時間を掛けてゆっくりと作られるものなので(肌のターンオーバー)、慌てて作っても未熟な角質層にしかなりません。
未熟な角質層は、バリア機能が十分ではないので肌の乾燥がますます進みます。
その乾燥をカバーしようとして新たに未熟な角質層が作られる…というように、どんどん悪循環に陥ってしまいます。
だから、カサカサになるんですよね。。。
なので乾燥肌の改善には、肌にじゅうぶんな潤いを与える必要があります。
敏感肌とは?
敏感肌とは、ちょっとしたことで、肌が炎症を起こして赤くなったり、ピリピリとしみたり、かぶれるなど、刺激に敏感に反応してしまう肌です。
敏感肌には大きく分けると2つのタイプがあります。
- アレルギー体質やアトピー性皮膚炎など、生まれつきの体質である「先天的敏感肌」。
- 間違ったスキンケアや肌に合わない化粧品を使い続けていることや、環境・季節の変化の影響などで、肌の状態が不安定になって起こる「後天的敏感肌」です。
敏感肌の男性は、「生まれつきの体質だから。。。」と思っている人が多いようですが、実際は「後天的敏感肌」の人の方が多いと言われています。
敏感肌男性の『角質層』も、乾燥肌男性と同じく内部が乾燥してスカスカになっています。(バリア機能の低下)
敏感肌男性の肌の改善にも、潤いを与えるスキンケアが必要です!
乾燥肌と敏感肌の見分け方
乾燥肌だと思ったら、じつは敏感肌だった。
逆に、敏感肌だと思ったらじつは乾燥肌だった。。。
こういうケースが多々あります。(;^ω^)
つまり両者は「似て非なる者もの」なんですよね。
敏感肌の特徴は、 普通ならば問題のない低刺激にも過剰に反応し、肌が赤くなったり痒みを感じるなどトラブルが起こる状態の肌です。
あなたはどちらの肌なのか、分かりましたか?
乾燥肌のスキンケア
乾燥肌の男性のスキンケアを紹介します。乾燥肌の改善には、保湿ケアと正しい洗顔方法が不可欠です。
また、思わぬ強敵も現れますからしっかりとケアしていきましょう!
乾燥肌男性の保湿ケア
乾燥肌の男性の肌は文字通り「乾燥」していますから、しっかりと保湿を心掛ける事が大切です。
保湿ケアは、ちゃんと化粧水、美容液、乳液、クリームを使う事が大切です。
- 化粧水(肌に水分を与える)
- 美容液(肌に栄養を与える)
- 乳液(毛穴にふたをして水分を逃がさない)
- クリーム(完璧にふたをする)
でも全部の行程を毎日やるのは大変です。
そこで、1回で保湿ケアができる化粧品があります。
それが「オールインワン」です。
オールインワンは女性にも大人気の化粧品です。
女性用は種類も豊富で色々ありますから女性用オールインワンを使ってもいいとは思いますが、男性の肌質は女性とは異なります。
男性は女性に比べて肌の水分量は70%~60%しかありません。
それでいて、皮脂の分泌量は2倍ですから、かなり違いますよね。
なので、男性用に開発されたオールインワンを使った方が良いと思います。
男性用に開発されているオールインワンでおすすめなのが、こちらです>>>ZIGEN オールインワンフェイスジェル
乾燥肌男性の洗顔
スキンケアの基本は「洗顔」です。
肌にトラブルを抱える男性のほとんどが「間違った洗顔」を行っています。
間違った洗顔とは?
間違った洗顔は、1日に2回以上石鹸や洗顔料で顔を洗う事です。
石鹸や洗顔料を使った洗顔は、夜だけでいいのです。そしてしっかりと保湿ケアをします。
朝は、ぬるま湯だけで優しく洗えば良いのです。
また、ゴシゴシと顔を洗うのも間違っています。良く泡立てた泡で洗うのです。
なぜ、こうするかというと「肌に必要な皮脂」を洗い流してしまわないためです。
皮脂は、ムダ毛と同じように要らないものだ!という認識がありますが、じつは皮脂は必要です。
全ての肌トラブルの原因が、「肌に必要な皮脂」がなくなる事に起因すると言っても言い過ぎではありません。
詳しくはこちらの記事↓
www.xn----gbuqhrbu0ce52arff5742gr5za9i3eyi4a112e.com
恐怖の紫外線
また、意外に見落としているかもしれませんが、「紫外線」にも気を付ける事です。
なんか稲川淳二さんの夏の風物詩的なタイトルですが、紫外線は肌にとっては恐怖そのものです。
詳しい内容はこのブログの「日焼け止め対策」をチェックして下さい。
こちら↓
www.xn----gbuqhrbu0ce52arff5742gr5za9i3eyi4a112e.com
紫外線対策は日焼け止め対策でもあります。
男が日焼け止めなんて。。。と思うかもしれませんが、本当に紫外線は肌にはよくないのです。
おすすめの日焼け止めを紹介しておきます。
こちら>>>オトコの為の日焼け止め「ZIGEN」
乾燥肌の男性は、正しい洗顔をして、しっかりと保湿。更に紫外線をなるべく浴びないようにする事が大切です。
敏感肌のスキンケア
敏感肌のスキンケアも乾燥肌のスキンケアとほぼ同じですが、敏感肌の男性はちょっとした刺激にも反応してしまうので、洗顔料選びが重要です。
敏感肌の洗顔
敏感肌の男性も間違った洗顔を行っている場合が多いです。
詳しくはこの記事の【乾燥肌男性の洗顔】をチェックして下さい。
敏感肌の男性はいっそのこと洗顔料を使わない。というのもアリです。
敏感肌になる要因の一つに、「必要な皮脂を洗い流している」というのがあります。
正しい洗顔をする事は大切ですが、そもそも洗顔料を使う時点で肌が過剰に反応してしまうケースもありますからね。
洗顔料を使わないで、ぬるま湯(35℃)で朝晩洗ってみて下さい、これだけでも汚れは落ちます!
敏感肌男性の洗顔料
洗顔料を使いたくなってきたら、石鹸がおすすめです、余計な添加物が入っていない石鹸を使いましょう!
おすすめはこちら↓↓
敏感肌男性の保湿ケア
敏感肌男性の肌は乾燥しています。肌の乾燥を防いで肌に潤いを与えるのに一番良いのが「セラミド」です。
「セラミド」の詳しい説明はこのブログでも説明していますからそちらをチェックして下さい。
セラミドが配合されている化粧水もありますが、セラミドは油なので化粧水に入っていてもごく少量です。なぜなら化粧水の70%は水ですからね。
なので、セラミド配合の美容液をおすすめします。
セラミドは効果は抜群ですが、ネックは価格が高い事です。
単にセラミドと言っても色々な種類があります。
植物セラミド、動物セラミド、合成ヒト型セラミド、天然ヒト型セラミド。
天然ヒト型セラミドが一番保湿力がありますし、名前の通りヒトの細胞に近いので効果も高いです。
なので、安いセラミド配合美容液はやめた方が良いでしょう。
おすすめはこちら>>>天然ヒト型セラミド配合の美容オイルが500円(先着300名)
敏感肌男性の紫外線対策
敏感肌男性も紫外線対策は必須です。紫外線は肌を破壊します。
UVケアをしっかりとしましょう!
詳しくはこちらの記事↓
男の日焼け止め対策。肌の老化の原因は紫外線が80%って知ってた?
敏感肌男性の髭剃り
敏感肌男性は髭剃りをカミソリでやるのはやめましょう。
カミソリは肌にかなり刺激を与えてしまいますし、一気に乾燥させてしまいます。
なので、電機シェーバーを使って下さい。
男性の肌質の見分け方、乾燥肌と敏感肌のまとめ
・乾燥肌と敏感肌は似て非なるものです。
・敏感肌男性の特徴は、 普通ならば問題のない低刺激にも過剰に反応し、肌が赤くなったり痒みを感じるなどトラブルが起こる状態の肌です。
・乾燥肌、敏感肌ともに改善方法は、正しい洗顔、肌の保湿、紫外線対策です。
・乾燥肌の男性に便利なスキンケアはオールインワンです。
こちら>>>ZIGEN オールインワンフェイスジェル
・敏感肌の男性は洗顔料を使わないという方法も検討してください。
・敏感肌の男性の保湿ケアには、セラミドが配合された美容液がおすすめです。
男性の乾燥肌も敏感肌も改善には、とにかく保湿が大切です。
肌の保湿を心掛けて、カサカサの肌を改善してくださいね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。