氷水洗顔は効果なし!
氷で冷やした冷たい水で洗顔をする「氷水洗顔」という洗顔方法がちょっと話題ですよね?
氷水洗顔は、毛穴の引き締めに効果があり、『角栓の黒ずみが気になる人にはオススメ!』と話題になっています。
「えっ、氷水で洗顔するの?」と勘違いしてしまいそうですが、、、違います。
氷水洗顔のやり方は、ぬるま湯で洗顔した後に、顔を氷水につけて毛穴を引き締める、というものです。
『毛穴が引き締まると角栓が小さくなり、毛穴の黒ずみも無くなる』という理論です。
「確かに!なんか効きそう。。。」と思いがちですが、結論から言うと氷水洗顔はオススメできません。
効果なし!と言い切って良いでしょう。
その理由をこれから説明していきますね。
《目次》
【氷水洗顔するのは意味が無い】
氷水洗顔とは、洗顔の時に氷水を使うのだと勘違いしている男性が多いそうです。
でも、このやり方では、本当に洗顔の意味がありません。
氷水で顔を洗うと、肌の温度が下がり毛穴が閉じます。
洗顔は毛穴の汚れを取り除くのが目的ですので、洗顔時に毛穴が閉じてしまっては毛穴の汚れが取れないのです。
それどころか、冷たい水を使ったことにより肌に強い刺激が与えられ、血行も悪くなり新陳代謝も阻害されてしまいます。
百害あって一利無し!
洗顔はぬるま湯(35℃)で行いましょう。
【氷水で毛穴が引き締まるのは一瞬】
では、洗顔は正しくぬるま湯で行い、洗顔後に氷水で毛穴を引き締まるのは効果があるのでしょうか?
残念ですが、これも効果は期待出来ません。
たしかに、氷水を顔につけるとその時は毛穴が引き締まるため、すぐに鏡で確認すると毛穴が目立たなくなっているはずです。
しかし、この効果は30分ほどしか持続しません。
肌が冷たいうちは毛穴が引き締まっていますが、すぐに体温が上がるため再び毛穴は開きます。
本当に氷水で毛穴引き締め効果を持続させるためには、30分毎に顔を氷水につけなくてはなりません。
そんな事は、普段の生活では無理ですよね (^◇^;)
【毛穴の開きを解消する正しい方法】
毛穴の開きは、普段の洗顔と肌のケアをしっかりやれば角栓が大きくならないので、自然と解消されます。
角栓を毛穴パックや角栓取りスティックを使って自分の手で取り除こうとしたり、氷水洗顔で無理矢理毛穴を引き締めようとしたりせず、時間をかけてじっくりと毛穴を目立たないようにするのが正しいやり方です。
ただ、この方法では最初はなかなか効果が現れません。
なので、男性諸氏は手っ取り早く安易な方法に惑わされがちです。
でも、必ず毛穴は小さくなりますので焦らずコツコツと正しい洗顔を行なってください、結果として黒ずみも取れます。
『ローマは1日にしてならず』デス!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。